今回は新築注文住宅をご検討のお客様から質問の多い、家づくりのスケジュールについてお話します。
新築建売住宅と異なり、注文住宅には決めていくことがたくさんあります。流れを知ってより良い住まいづくりをしていきましょう!
まずは、スタートから、住宅の着工までです。
着工までの流れを掴む
はじめての打ち合わせをスタートさせてから着工までの流れの一例は以下の通りです。
- 全体的なイメージの確認
- 間取りなどの打ち合わせ
- プランなどの見積もり掲示
- プランの確定
- イメージに合わせた立面図を作成
- 仕様の打ち合わせ
- 最終打ち合わせ
- 着工
「全体のイメージの確認→間取りなどの打ち合わせ→プランなどの見積もり提示」
全体的なイメージの確認
住宅会社の設計士や設計担当者、工務店の設計士と初めての打ち合わせがこれにあたります。外観や内装のイメージや生活スタイル、家族の将来設計も含めて全て話すことでより現実的に家づくりの全体像を固めます。
間取りなどの打ち合わせ
家族の要望を具体的なプランに落とし込む為の作業です。こだわりなど具体的な条件を話してください。一生に一度の家づくりです。思う存分こだわってください。
プランなどの見積もり提示
実際の間取り図を平面図で確認します。平面図は各フロアを上から見た図面で、部屋の配置やドア・窓の位置がわかります。またそのプランで施工した場合の価格が提示されます。図面と見積もりを十分に検討し、修正点があれば伝えます。
「プランの確定(請負契約)→仕様の打ち合わせ→最終打ち合わせ→着工」
プランの確定(請負契約)
修正を含めて図面を再提出し、お客様の満足のいく間取りを確定します。ここで請負契約を交わす住宅会社が多いです。
仕様の打ち合わせ
外壁の色、柄、屋根の色、サッシ、各部屋のドア、壁のクロス、廊下、玄関、水まわりなど、全てのスペースの仕様や設備を決めていきます。
最終打ち合わせ
最後の確認をします。打ち合わせ内容は自分でも記録すると伝達ミスやトラブル防止に役立ちます。
着工
確定したプランに沿って、建築確認申請を行います。
申請が受理され建築確認済証が発行されたらいよいよ工事がスタートします。
以上、プラン作りから着工までのスケジュールでした。
家づくりカウンターで楽しく賢い家づくりをしましょう。